
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

味覚異常について
2015年3月11日 (水) 15:57
本日 来院された患者様
「舌と唇がヒリヒリしていて 味が苦く感じる」と訴えていらっしゃいました
お口の中を拝見すると舌と唇の粘膜がツルツルした感じ
患者さんに「健診で鉄分が不足していると指摘されたことはないですか?」
とお聞きしました
すると「以前、鉄分が不足しているといわれたことがあります」
とのお答え
これで話がつながりました
いわゆる鉄欠乏性貧血だと思われます
鉄分は上皮組織(体の表面の組織)を正常に保つ作用があり
不足すると舌や唇などの口腔粘膜に異常が現れます
本患者様もおっしゃっていましたがどこで診てもらえば良いのか分からなかった
このような場合は かかりつけ歯科医院をまず受診してください
歯科医師はお口の病気のスペシャリストですから 😛
その後 症状によっては口腔外科を紹介してもらいましょう