審美歯科とは、「歯の美しさ」に焦点を当てた歯科医療のことです。美しく健康な歯や歯肉を作ることを目的としています。歯の美しさは、形態美・色彩美・機能美の調和を目指すところにあるようです。歯には機能的な側面と、審美的な側面があり、ともに健康でよりよい生活をおくる上で重要な要素をしめています。
ゆえに審美歯科では美しい歯や歯肉を作るばかりではなく、自分らしい笑顔、さらに健康な精神を得ることが出来るのです。美しい笑顔を手に入れ、自分の笑顔に自信を持つことは、あなたの人生をより豊かにし、可能性を広げてくれるのではないでしょうか?自分の歯にコンプレックスがあり、笑顔に自信を持てない、人前で口を開けることをためらってしまう、などという不安をお持ちの方は、一度お気軽にご相談していただければと思います。
補綴物の種類
補綴(ほてつ)とは、主に何らかの理由により欠けたり、失われたりした歯をクラウン(差し歯・被せ物)や入れ歯などの人工物で補うことをいいます。これによって、「うまく噛めない」「しゃべれない」「見た目が悪い」といった問題を解決し、健康を維持して生き生きと毎日を送り、生活の質を維持・向上させることができます。
セラミックインレー
セラミックインレーとは、セラミック(陶材)製の詰め物のことです。虫歯治療後などの金属の詰め物が気になる方や、虫歯治療をした部分を埋める場合に用います。セラミックの自然な仕上がりで、虫歯跡を目立たないようにできます。
ジルコニアクラウン
土台を人工ダイアモンドなどに使われるジルコニアにセラミックを焼き付けて作製してしています。金属と同等の強度で、金属アレルギーがありません。金属が溶け出すことによる歯ぐきの変色がないのも特徴の一つです。