インプラント
トップページ
初めて当院へお越しの方へ
院内・医療設備のご紹介
治療中に苦しくなったら…
治療方針
4つの安心
コミュニケーション重視
予防プログラム
根管治療(歯の根の治療)
歯内療法(根管治療)
虫歯治療
歯周病治療
小児歯科
インプラント・入れ歯
親知らず治療
審美歯科・ホワイトニング
顎関節症・スポーツ歯科
Q&Aよくあるご質問
ブログ
リンク

インプラントについて

インプラント治療とはインプラント(人工歯根)を埋め込み、人工の歯をその上に取り付ける治療法です。従来は取り外しの入れ歯かブリッジでしか対応できなかったものが、インプラントを使用することにより取り外しの必要がなく、入れ歯装着時の違和感や煩わしさもありません。

また、ブリッジのように隣接する自分の歯を削る必要もありません。 見た目も天然の歯と変わらず、噛む力も向上します。審美的にも機能的にも新たな自分の歯として快適に使用することが可能です。インプラントは顎の骨に力を加えるため、顎の骨がやせるのを防ぐ事もできます。きちんとした手入れを継続的にしていれば、治療効果が半永久的に持続するのが最大のメリットです。

インプラント治療例

インプラント治療を行うには、患者様が治療に適しているかなど精密な検査が必要になります。また、インプラント治療は手術が必要であり、埋め込んだフィクスチャーが骨にしっかりと固定されるのを待たなければならないため、治療期間も早くて二ヶ月から長いと一年近くかかる場合もあります。当院では、患者様とじっくり話し合い最も適した治療法をご提案いたします。

歯を1本失った場合
失った部分にインプラントを1本埋入します。従来は、健全な両隣の歯を削ってブリッジを用いて治療していましたが、インプラントを用いると健全な歯を傷つけることなく治療を行うことが出来ます。

数本の歯を失った場合
数本のインプラントにより支えられるブリッジかクラウンにより、機能と顔立ちが回復します。また、入れ歯を固定するための金属のバネによる違和感はもちろんないため、見た目も機能も非常にすぐれています。

全ての歯を失った場合
従来の総入れ歯ではガタつきや発音障害、お手入れの面倒臭さなどがありましたが、インプラントを行うことで取り外す必要のない人工歯を手に入れることが出来ます。

インプラントの長所・短所

インプラント治療は近年の目覚ましい技術進歩により、難しいと思われた症例でも対応が可能になってきました。これまではブリッジや入れ歯によって不便な思いをしていた患者様にも、しっかり噛むことができ、大きな口で笑えるなど多くのメリットをもたらしてくれます。しかし一方でいくつかの短所もあります。
ここではインプラント治療の長所と短所をまとめましたので、実際に治療を受ける前にしっかり理解しましょう。

天然の歯のような噛み心地
インプラントの構造は従来の治療法に比べ天然の歯に近いので、自分の歯と同じような感覚で噛むことが出来、食べ物の味や感触が良くわかります。また、入れ歯のように器具が口の中を覆うこともありませんので、食べ物の味や舌触りなどを損なうこともありません。

見た目が自然
入れ歯は、金具が見えてしまうことがありますが、インプラントは、見た目が自然で、入れ歯のバネのような露出した構造がありません。大きな口をあけて笑っても他人に気づかれることはありません。

一本から全歯欠損まで治療可能
インプラントは、欠損部分だけを補うことが出来る治療方法です。インプラントは独立した構造をしているので、ブリッジや入れ歯のように他の部位に負担をかけません。
歯を一本失った場合は、その部分にインプラントを入れ、歯を全部失った場合は、咀嚼に必要な本数だけインプラントを埋入します。

入れ歯のような面倒な手入れが不要
インプラントは顎の骨と直接結合しているので、入れ歯のような取り外してのお手入れは全く不要です。日常のお手入れは天然の歯と同じように歯ブラシで毎食後にブラッシングするだけです。入れ歯のように食べ物が挟まって不快感を覚えることもありません。ただし、インプラントを長持ちさせるために定期的にクリニックでメンテナンスを受ける必要があります。

外科的な手術が必要
インプラントを顎の骨に埋入するための手術が必要となります。そのため、強度の糖尿病の方や全身疾患がある方など、インプラントができない場合があります。

治療期間
インプラントと顎の骨が結合するまでに時間がかかるため(約2ヶ月程度)、治療完了までの期間が他の治療方法に比べて長くなります。しかし、治療期間中は仮歯を使うことが出来るので、歯がない状態を強いられることはありません。

治療費
インプラント治療は自由診療となりますので、保険適用の治療に比べて治療費が高くなってしまいます。

義歯(入れ歯)について

義歯を作るのに大切なのは残っている歯や、顎の骨を長持ちさせるということです。虫歯で歯を失ってしまったことを悔やむよりも、残った歯を大切にして行くことを考えましょう。失った歯が1~2本の場合はブリッジやインプラントの治療で処置することが可能ですが、広範囲にわたって歯を失ってしまった場合、患者様のご予算と状態に合わせてプランを立てご案内いたします。

また、歯が一本も残っていない場合は総入れ歯による治療となります。入れ歯を作る上で留意しなければならないことは、装着したときのフィット感や安定性が大事であるという点です。人間の口の中は非常に敏感なため、入れ歯が動いてしまうと無意識的に舌で探ったりしてしまいます。違和感のない一人一人の患者様にあった入れ歯を作るためには、十分なコミュニケーションのもと、綿密な型を取り作製しなくてはなりません。患者様のヒアリングをしっかりと行い、美しい笑顔をつくるお手伝いをいたします。

ノンクラスプデンチャー

従来の入れ歯には、残っている歯に引っ掛けて入れ歯を安定させる針金のような金属のバネ(クラスプ)が付いています。これが義歯(入れ歯)を入れられている方の不満のひとつになっていると思われますが、ノンクラスプデンチャーはその名のとおり、クラスプのないデンチャー(入れ歯、義歯)のことをいいます。 日常生活では、ほとんど目立つことは無く義歯を入れることができます。

ノンクラスプデンチャーの特徴 : 自然な美しさの入れ歯
従来の部分入れ歯にみられる金属のバネがありません。
大きく口を開けても入れ歯だとわかりにくいので口元を気におする必要がなくなります。

ノンクラスプデンチャーの特徴 : 快適なつけ心地の入れ歯
入れ歯自体が薄くて軽い仕上がりなので、口の中がスッキリ感じられます。
入れ歯つけ心地がよく、違和感も少ないので食事や会話も気持ちよく楽しめます。

ノンクラスプデンチャーの特徴 : 歯にも優しい入れ歯
残っている歯に金属のバネで固定する従来の部分入れ歯と違い、金属バネのない入れ歯「ノンクラスプデンチャー」は残っている歯に負担をかけずにしっかりと入れ歯を固定できます。しっかり噛めて、残っている歯の健康も維持できます。

その他の入れ歯種類

金属床義歯
金属床義歯は、義歯床が金属でできている入れ歯です。金属にすることで、プラスチック歯より摩耗が少ないため、噛み合わせが安定するのが特徴です。
義歯は仮り歯により、顎の形、歯並び等を整え、お口の中全体の調和を考えて制作いたします。入れ歯を薄くする事ができるため、通常の保険が適用できる入れ歯より話しやすかったり、違和感が少ない入れ歯をつくれることが良いところです。汚れも付きにくく、変形しにくいです。ただし、修理が難しく、保険も適用できないため、非常に高価になってしまうのが欠点です。

レジン床義歯
通常のレジン作製法は保険で作れるため安価であり、また修理がしやすいのが特徴です。しかし、全体がプラスチックでできており、強度を確保するため、どうしても厚みが必要になります。平均、1.5~2mmは厚みが必要となるため、ある程度の違和感が避けられません。
 
プライバシーポリシー
COPYRIGHT (C) CHUO DENTAL CLINIC,ALL RIGHTS RESERVED.

web予約